月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (7)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > Belugaブログ > アーカイブ > 2017年3月
Belugaブログ 2017年3月
'17.3.28 新生活は話しかけやすさがグンと上がる毛先ワンカールで✿

もうすぐ4月、入学や入社など、新生活を始められる方も多いと思います。
新生活といえば、今後の生活に大きく影響する大切なことがあります。


お昼ご飯を一緒に食べる人、早急に欲しいですね(笑)
先輩たちにも、早く仲良くなっていろいろ教えてもらわなくてはいけません

自分から積極的に話しかけるのもいいですが、その前に、話しかけられやすい雰囲気、親しみやすい好印象な
雰囲気づくりもしておけば、むこうから来てくれる率もグッとあがります

まずは笑顔


なぜなら、顔を見たとき、見える面積の5割以上は髪だからです

話しかけられやすい髪型、好印象な髪型にして、ぜひチャンスをひろげてください☆
では具体的に誰にでも好印象な髪型とは?
女性の場合、
①ふんわりミディアムボブ
②7:3分けの斜め前髪
③清楚な雰囲気のサラサラヘアただし毛先は内巻き
④髪色は派手すぎないブラウン
これだそうです。
ファッション誌の編集のプロの本に書いてありました

女子アナの髪型を思い浮かべてもらえるとわかりやすいです

ちょっと試しにやってみましたので、見てください


今日はこちらのクールなぱっつんボブのウイッグを変身させたいと思います。
前髪がかなり重めです

雰囲気とはあきらかに違いますね

前髪と毛先にワンカールをかけて、柔らかい雰囲気にしていきます

ぬらした状態です
前髪と毛先にワンカール巻いていきます。
前髪にパーマをかけると、広がってバブル時代みたいになるのを恐れている方もみえますが、
ちゃんと広がらないかけ方があるので安心してくださいね

こんな感じでピンとコットンで巻きます。
ロッドを外して流した状態です
しっかりワンカールかかってます

ドライヤーで自然に乾かした状態です
パーマは濡れているときにいちばん強くカールが出て、乾燥すると少し伸びます。
スタイリング剤をつけて、パーマの出ぐあいを調整します☆
スタイリング剤は、前回と同じミルクタイプをつけてみます
2プッシュずつ手にとり、数回に分けて全体的に揉みこんでなじませます。
コタスタイリング ニュアンスミルク 100ml ¥2,160
重ための前髪でもワンカールついているだけでだいぶ雰囲気が柔らかくなります

ミディアムボブには、ミルクタイプやグロスタイプ、オイルなど、ツヤの出るスタイリング剤が
おススメです♪
ビフォーアフター

どうでしょう!?だいぶ親しみやすい雰囲気になったと思います

パーマのもちは、個人差がありますがだいたい3か月くらいが目安です。
個性を出すのは夏ぐらいからにして、まずは好感度重視のワンカール、いかがですか


前髪ニュアンスパーマ・・・・・¥1,080
毛先ワンカール・・・・・・・¥3,240
計¥4,320です☆
(美容室Beluga)
2017年3月28日 09:02
地毛証明書 Yahoo!の記事を見つけて
地毛証明書
Yahoo!を見てたらいいネタを見つけたので^ ^
シェアさせていただきます!
(注意:写真は同一人物っス)
5年前の…もう5年も前か…の写真
"NOパーマネントです”!
くどいですけど"NOパーマネントです"
写真もクドイ…
もう1つは3歳の頃の写真
僕ですよっ☆☆☆☆☆
サラサラストレートヘアでした。
僕の中学校に入学した頃(今から22年も前の話)
岐阜県下の中学校は男子は丸刈りが校則でした。
地毛証明とかいらないっすね(笑)
(でも昔飲んでた薬の影響で髪が茶色い子は大変そうでした)
僕らの世代から上の方々!
聞いた事ないですか?
''坊主にするとくせ毛になる!?” とか
"坊主にすると髪質が変わる!?”
実はこれ迷信です
毛髪は、ホルモンのバランスによって変わります。
ホルモンのバランスが激変する時期ってあるんです[!!]︎
産まれてから第一次成長期
思春期(第二次成長期)
女性の場合、妊娠出産
更年期
この時期ってビックリするぐらい髪質が変わっちゃうこともあります(>_<)
その証拠写真が上の写真です↑↑↑
美容師やっていて何度もそういうお客様を見てきましたし、
実際に地毛証明書を書いてくれってお願いされたこともあります。
↑
でも、悲しいかな!僕の経験は嘘の証明書のお願いばかりだったので書いたことはないっすT^T
何が言いたいかというと記事の中に
地毛証明に必要な物は
”幼少期の写真”[!?]︎と”親の署名捺印”だそうで
幼少期からは随分 髪質が変わることが多いので
あてになりません
判断する先生方がそういう事も知っとかないとね。
かえってトラブルが起きませんように。
先生の好き嫌いで判断が変わりませんように
↑
学生時代に感じてましたねー
記事元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000004-jct-soci
(美容室Beluga)
2017年3月26日 02:02
'17.3.24 朝時短☆らくちんキレイ☆ ポイントパーマのススメ
みなさんは、朝、ヘアスタイルのスタイリングに、どのくらい時間をかけていますか?
私はだいたい15分くらいです

メイクも入れると、40分くらいでしょうか

でも、中にはそんなに時間をかけられない方もたくさんみえると思います

そんな朝忙しい方におススメしたいのが、トップのボリュームを出したり前髪の流れをつくる
ポイントパーマです

濡らして乾かすだけである程度の形が完成するので、スタイリングがすごく楽になります


ポイントだけのパーマなら、施術時間も短く、料金も安めです

めんどくさがりさんや、あまりお金をかけられない方でもおススメできちゃいます

どんな感じか、ちょっと例をお見せしますね☆
以前ワックスのつけ方で使用したこのウィッグに、今度はパーマをかけてみます

このウィッグ、人毛100%でできているので、パーマもかけれるんです

トップがペタンとしているのでボリュームがほしいのと、
前髪の毛流れが不自然なので、きれいに流れるようにしていきたいと思います。
濡らした状態です
前髪は、顔周りは額にそうように毛流れをつくりたいので、浮いちゃわないように
ピンパーマをかけます。
トップは根元はボリュームを出して、毛先は、パーマをかけない部分とのバランスを考えて
かかりすぎないように計算して巻きます。
ロッドを外して流した状態です。
乾かすだけでこれだけ形が作れます

乾かし方のポイントは、お店でしっかりお伝えしますので、お家でもご自分でできますよ

今回は簡単で早いスタイリングがテーマなので、いちばん簡単で誰にでも使いやすい
ミルクタイプのスタイリング剤を使います☆
とにかく全体になじませて揉みこむだけです!!
コタスタイリング ニュアンスミルク 100ml ¥2,160
柔らかい感じの仕上がりです♪
ビフォーアフター

どうですか

ポイントしかかけてませんがだいぶ違いますよね

スタイリングの時間は乾かすのを合わせて10分くらいです☆
ぜひ試してみてくださいね

前髪ニュアンスパーマ・・・¥1,080
トップのポイントパーマ・・・・・・・・・¥2,160
計¥3,240です☆
ポイントパーマは、かける範囲や薬剤によって料金が変わってきますのでご来店の際に
ご確認ください

(美容室Beluga)
2017年3月24日 16:34
'17.3.17 卒業式・入学式・春の行事は着物で❀


花粉症の方には辛いですね

今週は卒業式が各地で行われていますね!
ベルーガでもきのう卒業式の袴を着付けに来られたお客様がみえました

とってもモダンでおしゃれな袴でした


成人式の時もベルーガで着付けしてくれたEさん


ガラッと雰囲気が変わって、エレガントな雰囲気になって素敵です


ヘアアレンジはチーフが担当しました

編み込みでふんわりハーフアップ

大きめのお花の飾りもカワイイですね

こちらは少し前になりますが、3月のはじめにうちの母が趣味でやっているフォークソングのお雛祭りのライブに
着物を着て行きました


お雛祭りなのでピンクの色無地でとにかくかわいい感じでコーディネイト

半幅帯を無理やりお太鼓にしちゃいました


こんな感じでちょっとしたお出かけやイベントに着物を着て行くのもいいですね

3月、4月は卒業式や入学式、春のお祭りなど着物を着るチャンスがたくさんあります

ふだん着ない方もぜひぜひチャレンジしてみてくださいね

そして記念のお写真たくさん撮ってください

ベルーガの着付けの料金は以下のようになっています

浴衣・・・・・・・・¥3,240
留袖など・・・・・¥5,940
振袖・・・・・・・・¥7,560
袴・・・・・・・・・・¥5,400
ヘアアレンジ・・¥4,320
(美容室Beluga)
2017年3月17日 12:18
'17.3.15 今さら聞けないワックスのつけ方

最近ホワイトデーやなんやかんやで、お菓子ばっかり食べています



3/1のブログで新しいスタイリング剤の紹介をしましたが、お客様からワックスの使い方がわからないという
ご質問を頂きましたので、私のやり方ですがご紹介したいと思います

スタイリング剤の使い方はけっこう人それぞれで、スタイリストさんによっても違うこともあります。
説明書きを見てもふわっとしたことしか書いてないので、困っちゃいますよね

髪型や髪質、スタイリング剤によってつけ方は違うところもありますが、基本的な
ポイントはだいたい同じです

今日はこのウィッグにワックスをつけてみます
トップはペタンとしていて、もう少しボリュームがほしいです

逆にサイドの顔周りは浮いちゃってるので少しおさえたいです

このウイッグは硬い髪をしているので、今回もこのコタスタイリングワックス ホールドを
使いたいと思います

まず、だいたい枝豆1個分くらいのワックスを手に取り、
かたまりが見えなくなるまでのばしちゃいます。手の平と、指と指の間にものばしてください。

最初にえりあしからつけます。
理由は、いちばん量が多くて硬い部分なのでたくさんつけたいからです。

えりあしは浮きをおさえたいところです。内側から手ぐしを通すようにしてつけます。
根元から首にそわせるようにします。
次はサイド顔周りです


サイドも浮きやすいので同じように内側から手ぐしを通すようにつけます。
根元から少し前にひっぱりながらつけるとおさまりやすいです

左がつける前、右がつけた後です。
ちょっと落ち着きました

今度はトップのボリュームを出していきます。
後頭部のボリューム出したいところの根元近くをつまみあげて、
根元をつまんだまま、毛先にもみこむように下からつけます

左がつける前、右がつけた後です

後頭部にふんわりボリュームがでました

同じように前髪の上もボリュームを出したいと思います。
ボリュームがほしいところの根元をつまんで・・・
つまんだまま毛先にワックスをつけます。
左がつける前、右がつけた後

最後に前髪です。ここまでくるともう手にはほとんどワックスは残っていませんが、前髪につけるのは
そのくらいがちょうどいいです

毛先をつまむようにつけます

完成です


Before

After

まずはこんな感じでつけてみてください


(美容室Beluga)
2017年3月15日 13:05
子供の妄想にびっくらこいた話
今朝の出来事
うちの子供が鼻づまりが酷くて
昨夜全然眠れなかったので
一応今朝病院へ連れて行きました。
診察の結果 花粉症かな〜 とのこと
元気で熱もないのでそのまま保育園へ
先生が”お父さ〜ん!もぅ〜言ってくださればー!”
僕”!?” ”遅れる連絡してなくてすみません!”
先生”それは大丈夫です。”
僕”?”
先生”奥さん…おめでたで生まれたんですよね?”
”ギョギョギョ!?”
僕”生まれてないです!”
先生もギョギョギョ(笑)
”かあちゃんが赤ちゃん産んだんだよー”
名前はね、さくらちゃんていうの”
って昨日うちの子が先生に言ったみたい( ^ω^ )
あーびっくらこいた(´;ω;`)
iPhoneから送信
(美容室Beluga)
2017年3月15日 12:05
'17.3.8 なごり雪


近ごろあったかくなってきて、春になったな~♪と思っていたら、昨日今日と雪がちらついたみたいですね

季節の変わり目で毎朝何を着たらいいのか迷いますね

とりあえず一足先に春の気分で、桜のディスプレイをしました




おかげさまで、ベルーガは今年10周年を迎えました

ベルーガがお世話になっている文字職人の杉浦誠司さんに、「祝」の文字を書いていただきました

この文字、よく見るとカタカナで別の文字が書いてあります


さて今月はホワイトデー

ぜひ受け取ってくださいね

(美容室Beluga)
2017年3月 8日 14:33
'17. 3.1 キャンペーンお知らせ&スタイリング剤紹介♪

いよいよ3月、卒業式や入学式などイベントシーズンです!!春の新生活に向けてウキウキしてきますね♪
この機会にイメチェンしてみるのもいいかも・・・

というわけで、本日3/1(水)~4/23(日)まで、いつも来ていただいているみなさまへお礼もかねて、キャンペーンをやります

美容室ベルーガへ来たことがあるお客様限定

パーマを楽しむ×人生を楽しむ!
本気の春のパーマ推しキャンペーン

ゆるふわでも、エレガントに巻き髪風でも、トップのボリューム出しポイントパーマでも、どんなパーマでも
ベルーガでパーマをされると、自慢のメニュートリートメントがサービスでついてきます

せっかくやるならきれいな髪で


①クイックトリートメント(1週間~10日間持続)
通常¥2,160が→¥0

②リペアトリートメント(3週間ほど持続)
通常¥3,150が→¥540

③プレミアム生トリートメント(1ヵ月半持続)
通常¥4,320が→¥1,050

④極上ヘアエステトリートメント(1ヵ月半持続)
通常¥5,400が→¥1,620

極上ヘアエステトリートメントは、プレミアム生トリートメントより更に質感が良く、
ツヤ、滑らかさ、手触りが抜群です!!
さらに、③、④に関しては、専用のホームケアトリートメントを使用することで2ヵ月ほどの
持続があります

傷みは最小限におさえますので、これまでパーマしたことない方もこの機会にぜひ挑戦してみてくださいね♪
そして、さらにもう一つ!
パーマをされた方はスタイリング剤が10%OFF

ベルーガで取り扱っているスタイリング剤は、すべてトリートメント効果のあるスタイリング剤です

スタイリングしながらヘアケアできちゃいます


この春、スタイリング剤が新シリーズに一新されました

前よりさらにスタイリングしやすく、キープ力も高く、シャンプーで流しやすくなっています

パッケージもおしゃれになりましたよ♪
いくつかお客様に使用してみたので、特におススメのアイテムをご紹介しますね

コタスタイリング ワックス ホールド ¥2,160
高いセット力で、しっかりとした束感や立体的な動きを作るスタイリングワックス。
個人的に、ショートヘアでトップのボリュームを出したい方で、髪が硬めの方におススメです

ちょうどそんな髪質のAさん。
トップにボリュームを出すポイントパーマを先月かけられています

このままでもまあまあボリュームは出ていますが、もう少し動きがほしいところです

ワックスをつけてみます。
さらに動きとボリュームがでましたね

長時間キープするなら仕上げにハードスプレーもしましょう

コタ スタイリング ミスト ソフト (右) ¥2,160
ミストですがスタイリング剤です。これはものすごく使えます

広がりやくせの部分にシュシュッとしてドライヤーでのばしながら乾かすと、くせが自然にのびておさまります

広がりに本当に困っている人ほど感動してくれます

コタ スタイリング グロス ハード ミルク (左) ¥2,160
濡れたようなツヤと、しっかりとした束感と動きをつくりキープするスタイリングミルク。
ジェルとワックスの間みたいな感じです。個人的には男性にとくにおススメで、
こんなヘアスタイルに使いやすいです

ジェルより固まるのがゆっくりなので微調整しやすく、量も少なめで済むのでコスパがいいです


流すのもラクなのでスタイリング初心者さんにも使いやすいですよ

いつもオシャレなIさん。髪が広がりやすいので、ミストで広がりをおさえた後でグロスハードミルクで
スタイリングしました。ふだんはジェルを使われているそうです

他にもやりたいスタイルや髪質に合わせた豊富な種類のスタイリング剤がそろっています

使い方やアレンジの仕方、お好みに合わせたアドバイスをさせていただきます

質問されるとよろこびます(笑)

(美容室Beluga)
2017年3月 1日 12:42
1