カテゴリ

  • 出張カテゴリを追加
WEBオンライン予約はこちら PICKUP MENU
  • 小顔補正立体カット
  • ヘッドスパ
  • ヘアケアアイテム
  • Belugaブログ
  • BOSS田口のブログ
  • 一緒に働きませんか?


HOME > オーナーブログ > 4ページ目

オーナーブログ 4ページ目

2022年1月までのお休みのお知らせです☆★

 



 



ABC9E24C-EB29-49D7-9A8A-1083E3D2E31B.jpeg
 

0EED4FC0-6475-4626-B613-CFBD2D78DC50.jpeg


《2022年1月までのお休みのお知らせ☆★》

ここのところ日中と朝晩の気温差を感じます。
一気に季節が進みそうですね★
ここからは何かとイベントと季節ですかね。
コロナでどうなるんでしょう。
私事ですが去年コロナ禍で産まれた我が子、
お陰様でまもなく1歳になろうとしています。
9年ぶりの赤ちゃんがもう1歳!
時の速さを感じます。

また
2022/1/15で美容室Belugaは15周年を迎えます。
またまた時の速さを実感します。
(当時は20代でしたので汗)
支えていただいている皆様のお陰です。
いつもありがとうございます。

さて、お休みのお知らせです★

【10月のこり】

18(月).19(火)
25(月)

【11月】

1(月).2(火)
8(月)
15(月).16(火)
22(月)
29(月).30(火)

【12月】

6(月).7(火)
13(月)
20(月).21(火)
27(月)
31(金)
※12/30(木)は15:00閉店
12/31(金)〜1/5(水)までお正月休み
1/6(木)9:00より営業致します

【1月】

1(土)〜5(水)
10(祝月)
17(月).18(火)
24(月)
31(月)
※1/15で15周年を迎えます。
ありがとうございます。

 


どうありたいか。グループセッション

2021.9.21

ベルーガグループセッションを

オンラインで行いました。

 

 

テーマは、
「ベルーガの価値を上げる顧客創造体験」

文字にすると難しいけど、

みんなでシャネルの映画を見てその気づきをアウトプット。

デザイン思考、デザインシンキングの手法を使ってまとめていきます。

 

いつもベルーガを応援してくれている
名ファシリテーターの加藤 貴子さんが

僕達のボヤッとした意見をまとめてくれました。

 

 

最近よく夢を見ます。

旅に出ているような知らない景色で、知らない土地で、そこでは僕は障害もなく歩いている。

別のシーンでは、ハサミを持ってお客さんを
カットしていたり。(もともと障害者になる前は美容室オーナー兼スタイリストでした。)

 

未練だろうとも思うし、

昔に戻ってもう一度この人生を体験したいとも思う。

でも、不思議と気分悪くならない。

夢の後。



 

夢は過去にはない。

これからの先を見る。

 


 

さて、今回みんなで見た映画は

「ココ・アヴァン・シャネル」

シャネルがシャネルになる前の物語

 

実を言うと、字幕に目が追いつかず

半分以上は映像からのイメージだったので、どんなシーンかは説明できなかったけど、いろいろ感じたことはあった。

そのうちのトップ3くらいに絞ると

・価値観の合わない人の中にいるけど考えを曲げない

・価値観をわかり合う人

・輝かしい未来があると信じる事

 

他にもフランスなのに右ハンドル?とか笑
(時代背景なのかな?)

 

特に3つ目は、経営者としてだけでなく父親としても夫としてもやってなかった、もっとできる事だなと思う。

 

それから、これは自分の中で反省なんだけど、

「美容室経営しててよかった」ってことはなんですか?

 

って質問に対して、父親や祖父など先代が安心できた的なことを言ったんだけど、妙に引っかかって、今もずーっと考えてて、違った!

 

うちで働くスタッフが「あそこの美容室で働いてんの?すげー!」「いいとこで働いてるね!」って言われたら最高に経営者冥利に尽きる。(前の僕だったらすぐこう言ってたから反省)

 

なぜなら、お店が誰かの役に立っていて、うちのお店にご来店くださったお客さんが美しくなって喜んで、幸せで、そのお客さんが幸せになっていつもルンルンで、お客さんの周りにいる大切な人たちも、なんか幸せになれる。

その幸せが帰ってきて自分たちも幸せ。

その幸せや愛の循環が大切だと思うから。

 

昔高校生にオープンエンリッチの一コマで仕事についてお話しする機会をいただいたことがあって、

みんな「誰かの役に立つ仕事がしたい」と言っていた。
 

僕は、「役に立たない仕事なんて一つもない。どんな仕事でも役に立っている(誰かの喜びになっている)から仕事になってるんだよ」と偉そうに言ったことがある。
 

僕は病気の進行で美容師ができなくなったので、カットなどの技術で直接は誰かを喜ばせたりできなくなってしまった。

 

だから「いいとこで働いてるね!」ってスタッフが言われたらサロンに立っていない僕の所まで誰かの幸せが帰ってきた証拠。

美容室経営しててよかったとより強く思える時。

 

もちろんスタッフや奥さんが「上手いね」とか「いつもありがとう」なんてお客さんから言われるのも嬉しい。

5042A674-4F61-49B6-945A-6A83DEECE020.jpeg
19E160F3-ABAE-4321-A6E0-6CF3D4B496E4.jpeg

223412E0-99FE-4C9F-96E4-3FFE9B4B3C9C.jpeg

D87EAEF5-AC95-43A3-8630-21684EA85B94.jpeg


感染対策アドバイザー検定 合格

125A8B2B-F08E-4C22-8226-E179C05DF421.jpeg

#感染対策アドバイザー検定を
 
先月受けて来ましたが、
 
昨日合格通知と合格証書が

届きました。
 
美容師国家試験でも感染症法と消毒法学びますが、

20年経っても自分がそこそこ覚えてて、

 
自店の衛生管理に問題ないのが分かったのと、

お客様がより安心してご来店いただけるかなと思います。

 

成長が眩しい☆☆☆




2020.10.28に生まれたなぎちゃんは、
無事8ヶ月を迎えました。
で、なんとなく
上の子達の8ヶ月の頃と比べてみました❣️

姉妹だけあってみんな似てる★★☆
どっちかっていうと上のお姉ちゃんよりかな〜w

5月の終わりから6月は一気に成長した感じです❣️
歯がにょきにょき★
お座り→つかまり立ち→つたい歩き
(O脚が心配…)
そろそろ「とーちゃん」って呼ばれるかなー笑


表彰! ステップボーンカット✂︎

B2DDCDBE-2423-4A59-B71F-D90A3E205BAC.jpeg
ステップボーンカット協会より
(小顔補正立体カット)
賞をもらいました❣️
 
プロダクツ部門
 
第3位✨✨✨
 
スタッフみんなが
 
ステップボーンカットを深く理解し、
 
ステップボーンカットや関連商品の良さを
 
お客さんにお伝えできている!
 
信頼してくれるお客さんがたくさんいる❣️
 
それが嬉しいです

美容室BelugaのPV

お店のPVを公開
 
65343B2D-C3E5-4E27-A630-BB9B2D841F26.jpeg

小学校卒業式と保育園の事前健診


先日、長女が小学校を卒業

早いなー…あんなにちっちゃかったのに❣️

店長の田口がお休みいただきありがとうございました。

 


6年前、入学した時

僕は、もう難病を発症していましたが、まだ美容師スタイリストしてた。

今から6年後、今日までと同じだけ時間が流れたら高校卒業!社会人!

車運転してるかも⁉︎ ひぇー⁉︎ マジかよ! 心配が増える笑

娘が在学中にと今年度はまさかのPTA会長引き受けさせてもらったけど、

コロナでほとんど活動もできず、卒業式もコロナ対策の一環でPTA役員の来賓なし、保護者の参加は1人との事で参加できずめちゃくちゃ残念crying

まあそれもあってケーキ作ってみたりしたけど。

https://www.guccho-intractabledisease.com/2021/03/23/blog-46/

卒業式の前の日に“明日はどんな顔するんだろう?”と思ったり普通の顔だった笑

自分の時、小学校の卒業式の日は楽しかったなと思い出してみたり

何はともあれ

娘よおめでとう❣️

そして午後からは我が家のBabyなぎちゃんが4月から保育園に通うので今日は事前健診

もうすく5ヶ月になるけど、奥さんが仕事して、日中は、僕がオムツ変えたり、ミルクあげたり、寝かせたり。毎日ずーっと一緒にいたので寂しい。

難病じゃなかったら今でも美容師スタイリストしてたので、こんな経験できなかった。

もちろん病気にも、こんな身体にもなりたくなかったけど、苦しんだ分Babyなぎちゃんが幸せを運んできてくれたのかな❤️

右側の四葉のクローバー咥えてるのがなぎちゃんhttps://www.guccho-intractabledisease.com/2021/02/08/blog-21/

ステップボーンカットの総会に参加しました!

2021.3.1

2年ぶり

STEP BONE CUT協会総会 on zoomが開催され

参加しました。


3240E523-6078-4EF4-AA4A-35B2410A1810.jpeg

 

✂︎STEP BONE CUT/ステップボーンカットとは

小顔補正立体カットの正式名称です✂︎

 

 

協会テーマの発表や美容師としてのこれからの在り方の共有に、気が引き締まる思いがなんだか久しぶりの感覚で心地よく感じました♪

やっぱりともに学ぶ仲間にはリアルに会いたいです。

 

そして、全くの予想外!

総会において美容師Belugaが表彰!されました。

全く考えてなかったので何かの間違いかと思ってしまうほどでした。

FCE63AC0-36D5-4B51-A84B-F3149DC9526A.jpeg

 

表彰されたのはPRODUCTS仕入部門

(ステップボーンカット専用商品の年間仕入額部門)

なんだか生々しいですね笑

 

僕らが価値を感じて、

その価値をお客様にしっかりお伝えしている。

価値に共感してご愛顧くださっているお客様が見える証。

いつもありがとうございます。

(こちらの専用商品は医学博士のエビデンス取得済。私たちはその医学博士のセミナーで学んでいます。)

 

 

今年の協会テーマは 偶然にもベルーガがチャレンジしようとしていることとリンクしていました。

 

PURE BLOOD】血を濃く

 

 

ステップボーンカット/小顔補正立体カット

というカット技法は、

美容という分野のカットと言う括りは同じでも、

今までやっていたカット(ベーシックカット)とは違う、全く新しいカット技法でした。

 

新しい技術を手に入れ

ある意味《ハイブリッド》な美容室になりましたが、ハイブリッドから【サラブレッド】へ。

 

ベルーガのチャレンジはご来店のお客様へ直接お伝えしていますので、まだこちらでは伏せますが、これからもヘアスタイルを通してお客様を幸せに❣️美容師という仕事を通して関わる全ての人を幸せに❣️

 

お一人おひとりの綺麗な髪と心のお役に立てる美容室にチャレンジしていきます!

応援よろしくお願いします❣️


医学博士の最新英語論文解説セミナー

STEP BONE CUT 主催
Dr .百合口の毛髪科学、最新英語論文解説
 
日本で唯一 医学博士で現役美容師がいる事をご存知でしょうか。
(世界唯一かもしれません)
 先日
百合口 稔 博士の最新英語論文論文に参加しました。
(博士は、
・ステップボーンカット協会 顧問医学博士
・日本理容美容発毛協会 顧問医学博士
・国立岐阜大学講師)



44243909-8568-4D02-92B0-16EDE754F585.jpeg
 
今回の論文は、
・生え替わりに重要な幹細胞
(なぜ髪は抜けてなくなるの?)
 
・脱毛シグナルを阻害して脱毛を抑制する人工RNAの開発
(抜けにくくするのに必要なのは?)
 
・「幹細胞分裂タイプの違いが毛包の再生・老化を決定づける」
(抜けてまた生えてくる髪と無くなっていっちゃう髪の違い)
の3本のダイジェスト版論文解説
 
※英語の論文と日本語に和訳されたの論文の差
特にメディアが記事を書くと全然違ったものになる事もあるので要注意
 
何故を知り、私達美容師は、
どう活かしていけばいいのか。
 
医学博士であり美容師でもある博士
にしかできない解説
プロとして、よりお客様の役に立てるように
勉強ですね。
今回もありがとうございました。
 
p.s ちょっと逆方向から。
何故そうおもったかは はしょりますが、
昔は禿げたら商売上がったりと思ってましたが
それでもやってもいいんだと勇気も湧きます笑

zoomグループセッション 応援団長再び


2/16()は美容室Belugaグループセッション
今回もzoomオンラインで開催shine
ファシリテーターは美容室Beluga応援団長の
加藤あーこさん。

1E44D291-5B36-4595-B689-6EF94BFC4B36.jpeg

早いもので初めてグループセッションをお願いしてから4年目! 
でも、そう考えるとずーっと前から出逢っていたようなheart

 

今回は前回9月に作ってもらった
フューチャーマッピングから
ファクトフレームと言って、

具体的なアクションについて話し合いました。

 

話し合いの中で、

カスタマージャーニーとお客様の来店サイクルとを
照らし合わせて、お互いお客さんになりきって
ロープレ。
ロープレを通してお客様のワクワク
CXを体験。


B119A12E-FD88-4546-9921-4D96AE2D4DB2.jpeg
 

子供の頃から周り理美容師な僕は
お客さんとして美容室に行ったことが
あまりないので、

腑に落ちる気づきがいっぱいでした。

(知り合いのお店とかには行ってたけど、
本当に初めての店となると数回)

 

美容師は技術と知識で人を幸せにする仕事。

美容室Belugaは愛する人のための美容室。

お客様も幸せ❣️ 私達も幸せ❣️

愛が循環するサロンheart01


2688CB67-F56F-4824-AC1A-6523B8AFAFFB.jpeg
 

女性がイキイキ働けて

女性、ママのキレイが家族や地球の
幸せに繋がる美容室❣️

 

環境に配慮して、森から海へclub

森と海と愛する人のための美容室bud


5B29B90A-44BF-48B1-AC1E-30CB8418C4DD.jpeg
 

CXに終わりはない。

改めてワクワクの第1歩を踏み出します。

 

いつも応援ありがとうございます!

幸せです❣️


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ